全部の記事
こんばんは竜之介です。 今日は何の話をしようと考えながら本棚を見ていたところ『色の心理学』 色の心理学 作者:佐々木仁美 発売日: 2014/06/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) という本が目につきました。 面白くて割と実用的と言えなくもない話なのに…
こんばんは竜之介です。 仕事が終わってから毎日している 一人反省会の時間が短くなってきました。 一人でする反省会というものはいい面もありますが 少なからず悲しいことや辛いことを思い出し 自分を責める行為になってしまうことが多くて 精神的に不安定…
こんばんは竜之介です。 今日は『アリとキリギリス』の寓話について話そうと思います。 なぜこのテーマを選んだかというと、 エノキダケを入れた野菜スープにハマっているからです。 しゃきしゃき感がたまらなく美味しくて 体が温まってポジティブになれる気…
こんばんは竜之介です。 前回は、 現状維持、日々の生活以外で お金を何に使うか詳しく考えたことがなかった。 ということで、 余っているお金の使い道について わたし私ワタシでワガママ90%の勢いで 何に対してなら金を使ってもいいと感じているか考えて フ…
こんばんは竜之介です。 最近、お金の使い方について考えています。 というのも、 バーベルが上がらなくなるまで筋トレをして 筋肉痛や体力が回復するまでの間に AmazonPrimeやYoutubeの動画を見て 飽きたら本を読むという生活が楽しいタイプなので 仕事場の…
こんばんは竜之介です。 ちょっと変な話なのですが 慌てたフリをしようとすることがあります。 落ち込んでいるように見えない 反省の色が感じられない 人間味を感じない とまで言われたことがあったので 身振り手振りまで使ってそんなフリをするようになり …
こんばんは竜之介です。 どうしても外せない用事があったので 今日はお外に出ていたのですが 『16Personalities』という性格診断テストで 内向型100%を達成しているだけあって INUMONEKOMO-SUKI - Turbulent Logician (INTP-T) | 16Personalities 外の環境…
こんばんは竜之介です。 休みの日に病院へ外出をしたおかげで 心の背骨が折れてしまって非常に弱っています。 きっと前世は海老か何かで 現世ではじめて背骨を獲得したこともあり 背骨になれていなくて全体的に弱くなっているのだと思います。 前世に言い訳…
こんばんは竜之介です。 よくネットや本で 『嫌なら逃げていい!』 『簡単に逃げるな!』 と矛盾しているように感じる言葉を見るのですが 結局どっちだよ! とブチギレそうになることが頻繁にあります。 個々人が発言しているのだから 矛盾しているのは仕方…
こんばんは竜之介です。 久しぶりに具だくさん野菜スープ作って この1週間は毎日食べていました。 味噌汁や即席スープにない良さがあり マイブーム再来の予感があります。 大学生の頃に頻繁に作っていたなと思い出して おかげで少しだけ元気がでてきたので …
こんばんは竜之介です。 先日はお休みをしたので 大分調子がよくなりました。 しかし、 まだスマートフォンに対して ムカムカしているので 意志関係なく時間を盗まれて腹が立つから スマホなんか投げ捨ててしまおうと 言い切ってしまう話をしたかったのです…
こんばんは竜之介です。 前回は、 スマートフォンを使った 高性能目覚まし時計の作り方 についてお話ししましたが 仕事が終わった後や休日に 仕事の連絡が頻繁に来ていた時期があり それが今でもトラウマで 電話やLINEの着信音を聞くだけで心拍数が上がりま…
こんばんは竜之介です。 前回は寝起きをよくする方法として 朝起きてすぐに太陽の当たる場所にいましょう 夕食から朝食の間は10時間くらい絶食の時間を設けましょう というお話をしましたが たった2つだけの方法を提示するというのは 二度寝の気持ちよさを舐…
こんばんは竜之介です。 実は私、 睡眠のセミプロを自称していますなんたって夜中に3回も寝れますからね。 どのくらい詳しいかといったら睡眠に関係する本を20冊は読んでサイトを80個は見て回ったレベルです。 そういった評価に困る聞きかじりの知識を ここ…
こんばんは竜之介です。 読書メーターという サービスをご存知でしょうか? 読んだ本を登録することで 冊数とページ数などの読書量を グラフ化してWeb上に公開するサービスです。 『どうして読んだ本をWeb上に公開する必要があるんですか?』 その疑問はごも…
こんばんは竜之介です。 年末年始はいかがお過ごしでしたか? 年末の私はといいますと、 『揺れるんだよ、打ち上げ花火の振動で』 と近所で体感20分間続いたゲリラ花火に対して 警察に通報しようか迷うレベルでブチギレていました。 ドンッ!ドンッ!ドンッ…
こんばんは竜之介です。 病院のために外出して寝込んでいました。 今年最後の更新ということで 寝込みながら何を話そうか迷っていたわけですが 現在の状況化で欠かせない マスクに関係した話したいなと思う訳です さて、 コロナ対策と世間が騒がれている現状…
こんばんは竜之介です。 年末年始、誰と過ごしますか? ・・・・ と聞いておいて何ですが 私は1人きり家の中で過ごしたいです。 そんなボッチ思考な私に 『家に帰ってこい』と親から電話がかかってきました。 ありがちな年末年始は実家にコールです。 建前に…
こんばんは竜之介です。 ゲームをやって 漫画を読んで 筋トレをして 睡眠をとる 今日は幸せな日でした。 寝起きということで 頭が働きません 思考がまとまらない時は パソコンの前に座りながら 考えていることを文章として打ち出す。 これが私のクセになって…
こんばんは竜之介です。 残業という文字をみるだけで精神的ダメージを受けそうになるくらい残業が大嫌いなのですが繁忙期の影響で1週間毎日していました。 1日8時間の労働を週5日でも働き過ぎだと感じるのに 何が悲しくて仕事を延長しないといけないんだと …
こんばんは竜之介です。 仕事がある平日でもみっちりと 本を読んだり筋トレをしたいと感じる時がありますよね ありますよね? でも、 8時間が睡眠 9時間が仕事と仮定すると 自由な時間は7時間しかありません。 「ただ筋トレと読書をしたいだけなのに!」 被…
こんばんは竜之介です。 見てもらうことを前提にした はてなブログの記事の書き方について だんだんと慣れてきたと感じる錯覚が起きました。 こうしたらもっと読みやすくなるんじゃないかと ピーチクパーチクと喋ってもいいかと思えるくらいにです。 だから…
こんばんは竜之介です。 前職の夢を見て 気持ちが落ち込んでいます。 回想録のような 凝縮された夢でした。 前職を辞めた夢 悪夢をポジティブに考える まとめ 前職を辞めた夢 泣きそうになりながら仕事をして 自分を責める所から夢は始まりました。 ただ真面…
こんばんは竜之介です。 3日前、 普段より仕事が長引いてしまい 頭がぼーっとする程に疲れ切ってしまいました。 家に帰って来てすぐに ペースを取り戻そうとシャワーを浴びる訳ですが 浴室でお湯を浴び気が緩んでしまった私はAlexaに 「うんちの音楽を流して…
こんばんは竜之介です。 紅葉によって木々が色づく季節になりました。 死にゆく葉っぱは何を考えているのだろう 死にたくないと顔を真っ赤にして叫んでいるのだろうか それとも、満足しているのかなと 瀕死の葉っぱを見ることで風情を感じて 人間は残酷だな…
こんばんは竜之介です。 今日は、すぐに使えるビジネス用語を勉強しましょう。 アウトソーシング フィードバック WinWin TINTIN・・・フー!!(テンション爆上がり) ~ はい。下ネタですね。 1年くらい前にTwitter上で流行って 一時的にトレンドにも…
こんばんは竜之介です。 根拠なく自信を持っている人が うらやましいなってずっと思ってたんです。 でも、それを手に入れる方法がわからなくて 根拠のない自信は偽物だ 何で根拠のない自信なんて持てるの? 根拠がない自信はすぐに壊れてしまうはずだ そう自…
こんばんは竜之介です。 ベーコンさんという16世紀の哲学者が 「知は力なり」という格言を残したそうです。 なんだが、 むきむきのチワワを思い浮かべちゃいますよね。 ・・・ 今日は楽しい話をしようと思って ずっと頭を悩ませても思いつかなかったので ギ…
こんばんは竜之介です。 『あなたは神の存在を信じますか?』 よくあるテンプレートな宗教勧誘の言葉ですね。 ここまでストレートな言葉ではありませんでしたが 自宅の玄関で宗教勧誘をされたことがあります。 勝手に信じて祈っていれば良いのに 知らない人…
こんばんは竜之介です。 幸せに関係する本を 身長の半分以上は読んできました。 共通して書かれていることは お金があったら幸せ 心身が健康だったら幸せ 未来に希望が持てれば幸せ 良質な人間関係があれば幸せ 幸せの感じ方は1人1人違うので 幸福は自分で定…